先日のブログに、安部元総理大臣は 『過敏性腸症候群』だったような~??と 不確かな情報を 書いてしまいまして
m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
自民党総裁になられたので、TVでみてたら
『潰瘍性大腸炎』
だったようです。[E:sign03]
なにか よく効く特効薬がでてきて、それのおかげで症状が改善したそうです。
私達が 悩む 肛門の問題にも
よく効く特効薬 でないかぁ~~ [E:up]
(´~`)。゜○[E:sun]
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
話は 「穴作健康法」 [E:book]
にいきます。
今日のテーマは
4つの肛門にある筋肉がゆるむと どうなるのか!!
です。 どうぞ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
●内肛門括約筋が自立神経失調症などで、うまく働かなくなった場合
排便操作がうまくいかず、気のゆるみや、外肛門括約筋をゆるめた時に 便が勝手に出てきたりする 可能性がある。
●外肛門括約筋が働かなくなったり、ゆるんで力がなくなった場合
便意を感じたときに、ガマンすることができず、場所や時を選ばず、便が出てしまう。
ご老人に多いが、トイレまでガマンできないという状態になる。
r(^ω^*)))
●肛門挙筋がゆるんだ場合
肛門を支えている力が弱くなるため、肛門がさがり、排便に支障をきたす。
ひどいときには 肛門が脱出することもある。
●肛門縦走筋がゆるんだ場合
肛門の内側の皮膚がたるみ、ずりさがり、排便時には皮膚も一緒に肛門の外に出てきてしまう。
とにかく、どの事例をとってもゾッとするような出来事である。こうした筋肉のゆるみや不調による障害は、便秘や痔の病を放置しておくことから併発してくる場合が多い。
ひたすら最低一日50回の「肛門キュッキュッキュ!」運動で肛門の筋肉を鍛え、常日頃から健全に保っておくことのみが、一番の予防策になるということである。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ほんとに肛門の筋肉って 大事なんですね~~。
Σ(゚д゚;)[E:flair]
次回は、
だから「肛門キュッキュッキュ!」運動が大事なんです[E:sign01]
という理由・理屈について、ご紹介いたします。
(*^ー゚)bグッジョブ!!
うん。うん。[E:confident]
肛門は大事ですよね[E:shine]。