【PRを含む場合があります】

おなら臭を消す香水『ダブルコンフィー』

コメントありがとうございます! 
ヽ(´▽`)/

【きぃさん】

怖い思いをするのって全体の何分の1で、ほとんどの時間を普通に過ごしているのに、そのほんのわずかな時間を凄く恐れているんですよね。
  わかっていても、やっぱりもしもの事態が怖い。で、調子が悪くなる。の悪循環。

ーーーーーーーーーーー

ホントそうなんですよ^^;

私の場合、漏れるのは現実ですが
今となっては、
「漏れたらどうしよう」という緊張感 ⇒ ⇒ ⇒ 便意・ガス腹に
という現象が起こるようになっていて。

過敏性大腸炎なのでしょうね。

一人でいたらなんでもなかったのに
隣に誰かきたら
とたんにお腹が!!
ということに。
そして、また一人になったら、すぐに落ち着くのです。

小さな幸せもあって
今の職場は、帰り道にショッピングモールがあるんです。
仕事終わりに、ときどき買い物に寄るのですが
仕事が終わった開放感もあって、私の小さな幸せのひとときになっています。

【NANAさん】

来年春頃にはバイトをしたいと思っています。

そんな私ですが、最近尿失禁手術を受けました。

でも、歩くたびにジャージャーと漏れるのは今現在はなくなり、一応成功かなと。

ーーーーーーーーー

NANAさんの仕事復帰、応援しています。^^
目標を立てるのも、励みになりますよね。

尿失禁手術されたのですね!
完全ではなくても、漏れが少しでも改善したことは喜ばしいことですね。

NANAさんは薬の抗生剤でお腹をくずしてしまうのに
手術後は抗生剤は必要ですもんね。。。

下痢の場合はどうしても漏れてしまいます。
抗生剤をしかたなく飲んでいる時は
心の準備(覚悟)をしておいたらショックが和らぐかもしれませんね。

いつも情報やコメントありがとうございます!

【年配ママさん】

そして地元で私の話を理解して下さる先生に出合い、洗腸(腸内洗浄)の方法も教えて頂きました。なんでも、仕事柄どうしても人工肛門に出来ないという人が十数年この方法で過ごしておられるとのお話でした。

便秘症の私にもすごく効くお茶にネットで出合い、朝には前日に食べたものはほぼ出し切りお腹はぺちゃんこの状態にするのでおならもほぼ出ません。
すっきりしない時等は浣腸(自己判断で使っています)も使いますし、絶対この日はと言う時は、お茶プラス腸内洗浄をします

ーーーーーーーーーーー
年配ママさん、お久しぶりです!^^

いろんな情報提供していただき、助かります。

『洗腸』をされているんですね。
すごい!
それなら 臭いはなくなりますね。

それから、教えてもらった『ダブルコンフィー』ですが
早速ネットで検索してみました。

驚きました!
まさに私のように『おなら臭』で悩んでいる人間にとっては
魔法の秘薬とも言うべき商品ですね。

オナラや便の臭いを、いい香りに変えるという香水です。
テレビで放映されて、注目が集まったようです。

こちらがHPです。
http://www.doublecomfie.com/

過敏性大腸炎ガス型の方が
このダブルコンフィーを買ったという個人ブログもありました。

知らなかった!!

つい数時間前、楽天市場で
オナラの臭いを消すというサプリを買った私です^^;

ダブルコンフィーも、いつか買おう!

ありがとうございます!

8 件のコメント

  • かおりさん
    お休みの日にリラックスできたみたいですね!
    ブログから伝わります(^^)
    誰でも漏れがあるとしばらくは凹みますよね…
    抗生剤の下痢は覚悟していて、だいぶ収まってきたからと外出した時知らずに漏れていたので凹みました。内肛門括約筋の数値も低い私は切迫もありますが、知らずに漏れる事もあり、これもまた恐怖だったりします。
    たまたま尿漏れパッドをしていたので吸収もよく、だいぶ漏れていたのに臭いもわかりませんでした。
    みなさんは下痢した時もナプキンを使いますか?
    買うのに抵抗あるかもしれませんが、尿漏れパッドはかなり優秀です。
    スーパーに買いに行くと棚がスカスカの時も多いですし、パッケージもナプキンと変わらない感じの物が多いです。スリムタイプもたくさんあります。
    ちょっと高いのが難点ですが、お腹の調子が悪い時、機会があったら試してみてはいかがでしょうか。
    ダブルコンフィー!よさそうですね!
    本当にこちらのブログの情報はためになります。

  • 早速HP見てみましたよ!
    個人的にはD-forceが気になりました。
    これはかなり画期的な商品ですね!
    最近、健康を意識して青汁を飲んでいるのですが、便通が整う代わりになぜか頻繁にオナラが出てしまい困っていたんです・・・。
    しかも漏れるので、どうにかしなくてはと悩んでいたところの旬な情報に感謝です!!
    年配ママさん、ありがとうございます☆
    さて、D-forceについての質問をメールにて送ってみました。
    ・単品使いでも効果はありますか?
    ・下着やおりものシートなどに直接スプレーは出来ますか?
    ・ワンプッシュでの持続性は何時間くらいでしょうか?
    返答が頂けたら報告しますね♪

  • メールを送って2時間でお返事が頂けたので、原文ままを添付しますね。
    「・こちらの商品は単品使いでも効果はありますか?
    D-forceは硫黄系のニオイ(メチルメルカプタンや硫化水素など)の
    ニオイをすばやく消臭いたします。
    単品でも消臭効果はございます。ただしガス臭や強い体臭を消したい場合は
    消臭する対象のニオイが強いため、一瞬では無臭になりません。
    そのため、その他のグッズを合わせて販売しております。
    ・下着やおりものシートなどに直接スプレーは出来ますか?
    申し訳ございませんが下着にはスプレーできません。
    弊社販売のキルトパット(380円)にスプレーするか、市販のベビーキルト生地の
    ようなものを手芸店にてご購入いただいて自作でカットしスプレーするのがよろしいです。
    またおりものシートもよろしいかと存じます。ただし面積が小さいですので
    効果を実感できるかわかりません。(2枚並べて下着に貼るなどすればよろしいかもしれません)
    生理用ナプキンは水分をジェル状に固めてしまうので
    消臭液の効果を発揮しにくいのでお勧めいたしません。
    もしくはキッチンペーパーなどに染み込ませて乾かしたものをお尻に当てる方法も
    キルトパットの代用になるかもしれません。
    お客様がお持ちのショーツを2枚重ねて穿いていただいて、
    その間に挟んでおられるお客様もいらっしゃいます。
    ・ワンプッシュでの持続性は何時間くらいでしょうか?
    お客様の症状の重さによりますので一概には申し上げられませんが
    通常は10回キルトパットにプッシュして一日持ちます。」
    とのことです。
    D-force単品だと効果が薄いみたいですね・・。
    でもとても魅力的な商品には変わりないので、購入を検討してみたいと思います!

  • 連チャンコメント失礼します!
    D-force・・・在庫限りで販売中止らしいです(゚ロ゚屮)屮
    以下HP上よりコピペ
    「消臭液D-forceでございますが、製造元での生産が中止になり、入手が困難になりました。
    当面の販売数は確保しておりますが、在庫が無くなり次第、販売終了になります。
    弊社としましても効果が高い人気商品でしたので残念でなりません。
    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
    尚、来年には新しい新製品を発売いたします。
    消臭液ではありませんが、一般財団法人ボーケン品質評価機構にて先月消臭実験を行い、便臭・ガス臭に大変優れた数値が出ております。」
    消臭液ではないとなると・・・パッドとか?パンツ型になるのでしょうか・・?
    気になります・・・。

  • みなさま
    記事とは関係ありませんが、ウイルス性胃腸炎になってしまいました…
    旦那の方の甥っ子がお腹を壊していたのですが、たまたま旦那の実家に行ったら甥っ子達もいて、どうやらそこでやられました。
    娘は今の所大丈夫みたいです。私の実家が近所なので預けました。
    このお尻で胃腸炎は本当辛いですね…みなさまも気をつけて下さいね。

  • 胃腸炎は大変ですよね。
    私も数年前に嘔吐下痢になりました。朝はタクシーで仕事場に行き、仕事中もトイレへ駆け込み、午前中で早退させてもらい、家に帰ってからは30分おきにトイレへ[E:toilet]。
    このお尻では病院に行くのも怖かったので、ひたすらトイレへ…。
    もう トイレの前から離れられませんでした[E:smile]。
    しかし、夜の8時半頃のトイレを最後にピタッと止まりました!。
    菌が出てしまったのでしょう。
    嘔吐は朝だけだったのですが、嘔吐しながら下からも出るので、
    便器に座りながら洗面器に嘔吐、って感じでした。
    気をつけてても感染する時は感染しますよね。
    でも 出来たら 感染したくないですね。
    手洗い十分にしないとですね(^O^)/
    NANAさん早く治るといいですね。

  • NANAさん、大丈夫ですか!?
    もう・・落ち着きましたか??
    脱水症状にならないように水分は摂ってくださいね(。>0<。)
    早く良くなりますように(;ω;)

  • きぃ。さん
    ありがとうございます。
    きぃ。さんも胃腸炎になった事あるんですね!
    辛いですね…ただでさえ辛いのに、お尻がこれじゃ更に…
    ようやく少し落ち着いてきました。
    六ヶ月の娘を実家に預けていて、なんとか大丈夫そうなんですが、義理の両親に『そんなんなら無菌室ででも育てたら?』と言われました。まだ赤ちゃんだし、できれば辛い思いをさせたくなかったので預けたのですが。私のお尻の事も知っているはずなのに、何も言われず。
    感染したと思われる日、義理の実家に行った時も、義父は下痢が酷くなっても大した事はないと娘を抱っこしたがり、ヒヤヒヤでした。かなり無神経な一家なんですがさすがに引きました。
    今まで以上に手洗いを徹底したいと思いました。
    まもさん
    ありがとうございます!
    やっとやっとトイレから離れる時間ができました。
    ポカリを薄めて一口ずつ飲んでいましたが吐いてた時はそれすら気持ち悪かったです。
    明け方までトイレにこもり、次の日の昼間あまりの眠さにトイレから出て寝てしまった時、漏れてました…予想していたのでしっかり吸収されていて大丈夫でしたが、あの吐き気と胃痛腹痛は半端なかったです。まもさんも気をつけて下さいね。って言ってもかかってしまう時もありますよね…

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください