【PRを含む場合があります】

自由研究

夏休みの自由研究✍[E:search]

宿題のなかでも、これが終わると ホッする
(≧∇≦)

6年生の長女は、早い時期からテーマを決めていて、その資料集めを始めていた[E:search][E:search]✍✍
φ(・ω・ )メモメモ

順調 順調[E:up]( ^ω^)おっおっおっ[E:notes]

と思って安心していたら・・・
あと夏休みも10日くらいになった昨日、
4年生の息子が
「自由研究 嫌だな~~[E:bearing]」

・・・・・
お前も 自由研究があったのか
Σ( ̄ロ ̄lll)

うちの小学校では、毎年 自由研究の宿題がでるとは限らず、
今まで ずっとしてこなかったのだ
いや、やるかやらないか自由だったのをしてこなかっただけか
(ノ∀`) アチャー

さぁ・・・勉強ぎらいの息子だ[E:down]がんばるか~ 私も(゚ー゚;)

息子がなかなか宿題をしなくて どれだけ困ってきたか。
私が代わって やってやろ~か[E:sign03][E:bomb]と思ったことも、代わりにやったら どれだけ楽か(汗)と思ったこともある
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

まあ、まったくやらない訳でもなく
やるときは、やっているが✍
( ^ω^)おっおっおっ

そのまんま東こと 東国原英夫 元宮崎県知事の
著書に書いてあったが[E:book]

 『やってみて、言って聞かせて、させてみせ、
   誉めてやらねば、 人は動かじ』

これを読んだとき
Σ(゚□゚(゚□゚*)[E:flair][E:flair]

確かに[E:up]と思った。
私は 経営者でもなければ、重役でもないが
子育てしていると
確かに~~と思った 言葉 だった[E:key]

話は 変わるが

私も 自分のオナラの漏れについて
自由研究 してみようかな~なんて・・・・思った[E:search];:゙;`(゚∀゚)`;:゙
赤裸々レポートになるかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください