【PRを含む場合があります】

老廃物がたまった状態 『宿便』

昨日は、うちの息子の殺人級のオナラ臭さを話題にしましたが(笑)
そこで登場していた『宿便』について調べてみました。

というのも、以前マクロビオテックに興味をもっていた時期があって、体の老廃物はしっかり出さないといけないこと!という考えのなかで『宿便』という言葉を聞いていたからです。

前置きはさておき、あるHPを見て簡単にまとめてみました。^^
Unnti

宿便とは

体に溜まった老廃物。
腸壁などに何年もこびり付いている便のこと。

毎日便が出る人でも、2~5キロ
便秘気味の人なら、4~6キロ
ついている可能性があります。

宿便が溜まると

・肌荒れ
・体臭がキツクなる。(汗のニオイ・口のニオイ・便やオナラのニオイ)
・大腸癌(宿便は毒性の強いガスを発生させるので)

主な対策法

・浣腸
・食事
・マーサージ
など

宿便に効く食事内容

・野菜多めの食事
(食物繊維・ビタミン・ミネラル)

・センナ茶(便秘解消&腸の蠕動運動をうながす)
他にもキハダアロエ、ハブ茶、パパイヤ、オオバコが良い。

・ヨーグルト

腸内環境を守る善玉菌の代表
↓  ↓
乳酸菌
↓ ↓
乳酸菌の代表はビフィズス菌
↓ ↓
ビフィズス菌を多く含む食べ物はヨーグルト
↓ ↓

しかし・・・ビフィズス菌の99%は生きたまま腸に届かないので、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖を一緒に食べてあげる。

↓ ↓
悪玉菌が減り、善玉菌が増える。
↓ ↓
便(宿便)がスムーズに出て、祝便となる♪

あっ最後はオヤジギャグになってしまった
(/ω\)ハズカシーィ

マッサージ方法

・仰向けに寝て、お腹に手を置き、『の』の字にゆっくりなでる。
しばらくしたら、逆回転。

・もう一つは、お腹を思いっきりへこませる。

プチ断食

週末を使って行う。

この方法は、今回の宿便で参考にした、こちらのホームページで見てみてください。

1 個のコメント

  • 野菜を中心にした料理がなかなか出来ないので、最近はヨーグルトに青汁(抹茶風味の薬局に売ってある価格も手頃の[E:smile])を混ぜて食べています[E:delicious]。
    今、20日くらい続けていますが、便通に変化はまだありませんが、臭いは薄くなったような…。
    これも 続けることが大切なんでしょうね[E:note]。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください