【PRを含む場合があります】

過敏性腸症候群ガス型

きぃさん、NANAさん、コロネルの情報ありがとうございます。♡

きいさんのコメントより

コップ1杯の水で飲むと腸の中で膨らんで、ガスや水分を吸収してくれて便の硬さを調節してくれる、という説明でした。

ガスも調整してくれるならうれしいな~♪と思いました。

私は漏れるという症状もありますが
それより、緊張するからよけいお腹がもよおしてくる
というのが一番の問題点のような気がしてて。。。
そこで調べたところ
どうやら『過敏性腸症候群のガス型』にあたるんじゃないかな??
と思いました。

過敏性腸症候群には症状が
『下痢型』
『便秘型』
『ガス型』
などがあるそうで、

コロネルやイリボーなどは『下痢型』『便秘型』に効くという情報もあって
『ガス型』にはあんまりそのような画期的な薬はまだないらしく。

過敏性腸症候群のガス型には、ガスコンという腸にたまったガスを排出させる薬はあるようです。
私が以前 病院でもらった『ガスデール』もたしかそんな薬でした。

ガスを出ないようにする薬はないとか。。。

でも、きぃさんが言うように
コロネルもガスを調整する効果があるということなんで
やはり一度病院に行って相談してみたほうがいいですよね~^^;

調べていたときにコロネルの説明がありました。

コロネルの効能 :
コロネルという薬はこういった水分の偏りを通常の状態に
近づけてくれる、つまり下痢の時は便を形あるものにし、便秘の時は
柔らかくしてくれるという効果によって便通異常を改善してくれるというものなのです。

4 件のコメント

  • ご無沙汰してました。お久しぶりです!
    5~14日まで手術&入院で不在してました☆
    携帯がi-phoneとかではない為コメント出来ずスミマセン。。
    まだ直接椅子に座ると痛むので、ドーナツ型座布団使用中です(^-^;
    手術方法は前回お話した通りで、40~50分程度で終わりました。
    術後、すぐに食事はOKとのことでしたが、お股周辺が全部腫れてお尻を拭くのも一苦労だった為に数日は点滴生活で我慢。
    そして現在・・・軟便はかなり我慢が出来る様になった実感があるのですが、術後間もなくの水便(前日の下剤の影響)が我慢できずに漏れてしまったので、抜糸が終わった時点でまた漏れてしまったらどうしようと不安な気持ちでいます。
    でもコロネルも飲んでいるので、以前の様な頻度で下痢にならない限りは・・・と期待を抱いていたり。
    暫くは油断できない感じです(;;;´Д`)ゝ
    そんなコロネルですが、私の場合は、水分量が少ないと4~5日間程全く出ない事があったのですが、そんな時のオナラは・・・もぅ・・・すっごい・・・臭かったですよ・・・(笑)
    便通が良い時のオナラは無臭に近いので、まずは便通を整えてオナラを臭くする食材を控える方が良いのかな?とか思ってしまいます。
    特に牛肉が数日続いた時は、驚く臭さです。
    普段お肉は食べないので(旦那が好まない)いざ食べると臭いの差が歴然に現れます。
    薬に限らず、臭いを減らすサプリとかもあればいいですよね(;´д`)

  • まもさん、こんばんは。
    無事手術が終わって元気そうでよかったです。
    気になっていたので安心しました(*^o^*)

  • まもさん
    手術お疲れさまでした!
    まだ円座生活との事ですが、無事退院されたのですね。
    よかった^_^
    軟便はだいぶ我慢できるようになったんですね!
    羨ましいです!
    水様便は私も恐怖です…
    しばらくはゆったりと過ごして下さいね!

  • アイコさん、NANAさん
    有り難うございますヽ(´▽`)/
    一日も早く傷を治して、痛みを気にせずに動き回りたいです。。

  • まも へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください